感情は軽々と思考を超えて言動へと現れる
人が成長するために必要な要素をどれだけ学び理解していても
育む側として
・自分の力が及ばない
・自分の力がない
・自分の存在価値がなくなるのでは無いか
という恐怖心を自分自身が生み出した瞬間、思考は感情に飲み込まれる
上質の知識があろうとも
自身を信じ豊かに取り扱えない以上
上質の知識も無きものになる
自分を育むのは自分
知識は大切です
そしてその知識を豊かに取り扱える自分に育むことはさらに大切です
豊かなことで感情が軽々と思考を超えて言動に現れることを願います

#人育
#心のしくみ
#健康組織風土
#感情と思考