信頼について

どうしたら信頼されるのか?

研修、セミナー、カウンセリングセッションを行う中で、よく出てくるワードです。

経営者、営業、リーダーなどの役割がある方からは特によく聞きます。
「どうすればお客様から信頼されるのか」
「どうすれば部下から信頼されるのか」など

興味深いのは、信頼されることが目的になっていることです。

信頼されるために行動しているのでしょうか?
信頼されるために仕事をしているのでしょうか?

「認められたい」というワードもよく聞きます。
認められるために行動しているのでしょうか?
認められるために仕事をしているのでしょうか?

目的が、相手に喜んでいただくために行動するのではなく
自分が信頼されるために、自分が認められるために行動しているのであれば「自分が、自分が」と自分の事ばかり考えているため、信頼も認められることも容易ではなくなる可能性があります。

「呼吸」や「出入」「give-and-take」という言葉を見ても、呼吸であれば「吐く」ことが先、出入であれば「出る」ことが先、give-and-takeであれば「与える」ことが先。

出すことで入る、吐くことで吸える、相手のためにしたことの結果として自分のためになる。それも「相手の反応は自分のコミュニケーションの成果である」というコミュニケーションの前提があるよう、自分の中から突き動かされる「何とかしてあげたい、何とか役立ちたい」という想いが相手の反応となり、結果、信頼や認められるということに繋がります。

目的は何ですか?
自分を突き動かす想いは何ですか?
自分を突き動かす想いの根源は価値観です。
自分の価値観に気づいてください。
それが自分を大切にすることであり、相手を大切にすることができます。

     *は、必須項目です。

    〔 お名前* 〕

    〔 会社名 〕

    〔 お問い合わせ項目* 〕

    研修依頼講演依頼カウンセリング健康企業風土のための心理学講座心のしくみ塾特性セミナー人活セミナー理念セミナー性格検査 MBTIこころの勉強会お金に関する『心の取扱説明書』然現心還(心理・筆跡「本質」セッション)その他のご質問やお問い合わせ

    〔 メールアドレス* 〕

    〔 ご依頼・ご質問・お問い合わせ内容 〕

     確認画面は出ませんので、送信前にもう一度内容をお確かめください。
     確認できましたら「確認」にチェックを入れて、「上記の内容で送信する」ボタンをクリックしてください。

     確認