【今よりもっといい会社にしたい!!!】
求人せずとも人が来る、社員は仕事を着実に覚え、自ら考え行動し、結果に繋がり、活気溢れ、会社が良くなるための意見が飛び交い、アイデアがどんどん湧き、活発で前向きなコミュニケーションが行われ、一致団結理念に向かい行動し、会社と社員が共に成長していく。こんな会社だったらと思いませんか?
そのためには心身思考が健康であることが重要です。
人・モノ・金・情報を取り扱うのは最初にある人であり、心身思考を取り扱うのは最初にある心です。
社員一人ひとりが自身を健康に取り扱えることでメンタルヘルス対策、ワークライフバランス、働き方改革への取組み円滑な人間関係構築などができ、自ら考え、自ら動く活きた組織へと変化、成長していきます。
今こそ心の筋道である心理を理解し、健康な企業風土をつくる時です。
◆ こんな方、ぜひご参加ください ◆
◎ 経営者・リーダー・管理職・教育者・後継者・企業に関わる士業・コンサル
- 「どのように教育したらよいかわからない」
- 「社員一人一人を活かしたい」
- 「伝えているけど伝わっていない気がする」
- 「社員教育に何が必要かわからなくなっている」
- 「古い体質から脱却したい」
- 「自分なりの経営をしたい」
- 「自分より年配・ベテランの社員との関わり方が難しい」
- 「会社をまとめ、さらに発展させてゆきたい」
- 「今よりもっといい会社にしたい」
今、中小企業において課題は山積みです。例えば・・・
◆ 後継者問題
第一次ベビーブームと言われた時期に生まれた団塊の世代である代表が、後継者について頭を悩ませていることは企業において重大な課題の一つです。その中で、次の世代を担うために、先代との考え方ややり方や想いの違いに心悩ませている後継者の方もいるのではないでしょうか?
- ・古い体質から脱却したい
- ・自分なりの経営をしたい
- ・自分より年配・ベテランの社員との関わり方が難しい
- ・会社をまとめ、さらに発展させてゆきたい
- ・後継していく上で、実際どのような悩みや問題があるのか?
- ・どのようにしていくことが組織を構成してくれている社員一人ひとりを活かすことになるのか?
- ・どのようにすることで先代との引継ぎができていくのか?
- ・また引き継いだもののどうすればさらに組織が活性化するのか?
◆ 社員教育
社員に育ってほしい、会社を担ってほしいなど思いはあっても、
どのような教育をしたらよいのか、どのように関わればよいのか、どうしたら伝わるのかなど悩みは多いところです。
そして社員を活かすも活かさないも、教育、育成にかかっています。
- ・どのように教育したらよいかわからない
- ・社員一人一人を活かしたい、伸ばしたい
- ・伝えているけど伝わっていない気がする
- ・社員教育に何が必要かわからなくなっている
など、ケースを用いて当事者視点で問題解決のプロセスを類似体験することで、自社の問題解決の方法や糸口が見つかります。
〔 セミナーの詳細 〕
[ 開催日時 ]
10月31日 テーマ:突然の退職申し出 「社長、お話があります」
11月26日 テーマ:突然の退職申し出(ご好評につき!)
12月23日 テーマ:次世代リーダー不在
2020年以降のテーマ:年上部下との関わり方
:決めても守れず消えていく新ルール
※11月以降のテーマは変更となる場合がございます
[ 会場 ]
- ●大阪産業創造館
- https://www.sansokan.jp/map/
[ 参加費 ]
- ● 5,000円/回 (消費税別)
※ お申込みいただきましたら、事前振込の連絡をいたします。
[ 定員 ]
- 15名
〔 お申し込みフォーム 〕
以下のフォームより、お申し込みください。
〔 さらに体得したいなら!合宿セミナーへ! 〕
◆ 人が活きる組織への心のしくみを学び、即現場実践できる! ◆
◆基礎編 折れない心の育て方 (自己理解)個の自立
・そもそもなぜ心は折れるのか?
・心が折れる瞬間に起こっていることとは?
・どうすれば心は折れなくなるのか?
・折れない心の育て方
・理念・ビジョン
基礎編受講後は、中級編、上級編を予定しています。
◆中級 やる気がでない人への関わり方 個からチームへ
◆上級 人が辞めない組織のつくり方 チームとしてパフォーマンスアップ
〔 合宿セミナーの詳細 〕
[ 開催日時 ]
- ●
基礎編: 2019年10月12日 13:00~ 10月13日 ~17:00 - 次回開催は春予定
[ 会場 ]
- ● I&I LAND Seminar House
- https://www.iiland.ne.jp/seminar/index.html
- 〒575-0011 大阪府四條畷市逢阪458
[ 参加費 ]
- ● 120,000円 (受講料・テキスト代・1泊3食つき・消費税別)
※ お申込みいただきましたら、事前振込の連絡をいたします。
[ 定員 ]
- 10名
〔 お申し込みフォーム 〕
以下のフォームより、お申し込みください。
[ 主催&講師 ]
- ● 自分創り空間アスパラ 代表 山本 裕美○ 人財育成コンサルタント
○ 慶應ビジネススクールケースメソッド授業法研究普及室認定ケースメソッドインストラクター立命館大学文学部哲学科心理学専攻卒業。塾講師、OL、勤務社会保険労務士等を経て2004年、和歌山市内にて独立開業(2006年海南市に移転)。企業や大学、行政機関等でのキャリア、コミュニケーション、問題解決等に関するコンサルティング・研修・ワークショップの企画運営を通して「自分で考えて行動できる人」の育成、「個を活かした強いチーム創り」に携わっている。
学びの本質を理解して日常での行動変容につなげることを最重視し、ご依頼先の職務や現状、課題に合わせたライブ感あるオーダーメイド研修を実施している。対象者の興味関心・日常生活・現場にリンクした例え話や事例を多く用いたトーク、「自分で考えて行動する」力をつけるための問いかけ、ディスカッションのファシリテーション等を得意としており、ひとりひとりの特性を理解することをベースにした「元気とやる気と勇気が湧くセミナー」が好評を博している。 - ● 心財育成株式会社 代表取締役 安達 美由紀○ 人活®トレーナー
○ 国際NLPトレーナーハウスメーカーにて相続対策を軸とした資産活用営業、金融機関にて不動産融資コンサルティング営業を経て独立。 25年に渡る営業の中でコミュニケーション心理学といわれるNLPに出会い「心の仕組み」に気づく。
現在では経営者・管理職を対象に業界団体・商工会議所などでセミナーを行う傍ら、コーチング技術を活かした人材育成研修やセッションは年間約400本を超える。
「心の仕組みを知れば人生が変わる」を信条に、心という財産を活かすことこそが人を活かし、自立した組織を生み出すと考え、心豊かで愛に満ちあふれた最高の世界を本気で創るリーダー達を育成し続けている。
〔 お申し込みフォーム 〕
以下のフォームより、お申し込みください。